ソフトボードでサーフィン 〜近くの海でパドリングの練習〜

ダイエットの一環として始めたサーフィンですが、タメゴローは自分でも想定外な程、はまっているようです。笑

すでに何度もソフトボードを手に「いい波の立つビーチ」へ行き、初心者なりに楽しむことができています。(平日休みの午前中だけです。)

(ここに至った経緯に興味のある方は、前回までの記事:

ソフトボードでサーフィンをはじめたい! 4~海で実際に使ってみた~

をご参照ください。)

2IMG_7321

最初は6回ほどしか立てなかったのが、2回目で30回ほど立てるようになりました。(波に”乗った”のでなく、波に押されて”立ち”続けられただけですが。笑)

これがいい方向なのか、全然ダメなのかもよくわかりませんが、ショートボードの方に聞いたところ、

「ショートボード初心者では、そんなに立てるのはありえない」

と言ってもらえたので、”浮力が大きく、初心者でもテイクオフしやすい”というソフトボードの恩恵は十分に受けられているのだと思います。

しかし、どんどん立てるようになってくると、

  • もっとうまくなりたい!
  • もっと自由に動けるようになりたい!

と、いっちょまえな向上心が芽生えてきて、

「行けても1週間に1回だけ」

というこの”物足りなさ”がタメゴローの胸を締め付けると同時に、「もっとサーフィンしたい」という想いで胸を焦がします。笑

中学生にもどった感覚ですね。。。ほんと。

 

しかし、タメゴローの”社会人サーファー”のご多分にもれず、1週間に1度海へ行けているだけでも「とてもありがたい状態」で、それこそ「毎日」サーフィンをできることなど、とてもとても・・・といった状況です。

しかし、

  • 基礎である「パドリング」だけでもなんとか練習できないか、
  • ボード自体を海で扱う「波待ち」や、いざ波が来たときのすばやい「方向転換」などのバランス感覚を鍛えたい

IMG_7046

という、想いからタメゴローは考えました。

 

「いい波の立つビーチ」までは2時間ぐらいかかるけど、自宅の「近くのビーチ」なら行くのは15分しかかからない!

そう、タメゴローは海のある地域に住んでいるのでした。

波がないビーチだとか、水が澄んでないとか、この際全部棚上げして、

「とにかく一度行ってみよう!」

と、熟練サーファーの方なら、「バカなことを・・・」と思われるかもしれないことをしてみることにしました。笑

 

そんなわけで早速「近くのビーチ」いってきました!

IMG_7155

が写タメゴローの住んでいる町のビーチです。
(時間はもちろん出勤前なので朝の5時台です。。。)

 

ああ、ひじょーにおだやかだ・・・。

・・・・こころが休まる・・・。

 

って、・・・おだやかすぎでしょ!

ええ、期待はしていなかったですよ。。。

とはいえ、サーフィンをしにきたんだから、”ちょっと”ぐらいは波があってほしかった。。。

まぁ、こればっかりはしょうがないですよね。
(中年の大人として、切り替えの速さは鍛えられてます。笑)

 

気をとりなおして、タメゴローの目的としては、

  • 基礎である「パドリング」だけでもなんとか練習できないか、
  • ボード自体を海で扱う「波待ち」や、いざ波が来たときのすばやい「方向転換」などのバランス感覚を鍛えたい

が、できれば最低限の「近くのビーチでするサーフィンの練習」の意味があるのです。

 

家から近いので時間短縮のためにウェットは半分着てきました(笑)し、早速ボードを持って海に入りました。

カガミのようにおだやかな水面にソフトボードを浮かべると、なんだか不思議な感じです。

いつも小さくない波で押し戻されそうになる中を、必死でパドリングして沖に出ていたのがうそのようです。笑

そんなおだやかな水面を早速パドリングしてみました。

すると、「思ったよりめっちゃ早く移動できてる!」と感じながら沖に出ましたが、一向に波どころか、ウネリのウの字もありません。。。。

しかも波に対して横に移動しても波の影響もなく、ボードからおとされもしませんでした。

けどなんだか面白くなり、海に入った位置から岸の端まで行ってみたり、戻ってきたりと、パドリングの練習をしましたが、

「これってある意味クルージングじゃ?」

という気分になりました。笑

ハワイで人気のサーフボードでクルージングをする「SUP(スタンドアップパドル)」をしている人の気持ちが少し分かった気がします。。。。

 

おだやかな波でも20分ほどパドリングを続けるとタメゴローの”軟弱な腕”は悲鳴をあげましたので、とりあえずいつもの距離かな?というところで波待ちのポジションになってみました。

これは、波があるのとないのでは、大きく難易度がちがうものだとわかりました。笑

波がないと大きくバランスを崩されることがないので、めっちゃ楽です。

けど、波が来たとき用の「ボードの方向転換」と「ボードに対してのバランスのとり方」には大きく違いがなく、練習になりました。

初心者なタメゴローには「波待ち」~「方向転換」は結構な壁なので。。。

これも何度か繰り返し、ちょっとクイックに方向転換できるようになった気がします。(そんなに早く上達する訳がないので、自己満足でしょうが。。。)

そんな「メニュー」をこなして、最後は「腕が”もげる”までパドル」の練習をしまくって海を上がりました。

海に入って大体1時間半ってところでした。

IMG_7156

車まで戻り、ウェッットをぬぎ、持ってきたポリタンクの真水でざっと頭と身体、ボードとウェットを流して帰ります。

いつもの海での帰りとは違い、全身の疲労感は少ないですが、パドリングを頑張った腕だけは同じように重いです。

しかし帰りの車の窓から入る風は、やはり気持ちのいいものだったので、これだけでも来た甲斐があるな、と思えました。

 

結果として、「近くのビーチでするサーフィン」はタメゴローが思っていた以上にトレーニングになったと感じます。

また、

「早朝の澄んだ空気の中で静かな水面をパドリングする」

という、クルージング的な楽しみを見出しましたので、これからもちょくちょくこの「近くのビーチ」にパドリング練習に来たいと思えました。

みなさんも、近くのビーチでパドリング練習してみませんか?

 

【ソフトボード】FROW 9’0 青
 

【ソフトボード】FROW 8’0 赤セミロング


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA