【防寒対策】冬ゴルフの【着ぶくれ対策】はサーフィン用ホットジェルがとってもオススメです

タメゴローです。

 

寒い冬の時期のゴルフってゴルフ好きであっても、ちょっと”億劫(おっくう)”ですよね。笑

しかしゴルフ好きであれば、

  • 冬ならではのコースコンディションを楽みたい
  • 風に強いショットを本番で試したい
  • ラウンド”勘”を通年でキープする
  • 冬こそうまくなるタイミングだ!
  • プレー費は夏の半分程度でありがたい

と下手に練習場に行くよりも、プレー費的にも環境的にもお得に練習できたりしますので冬のラウンドも有意義かつ楽しいものだとタメゴローは思っています。(ただ単にゴルフに行きたいだけかもしれませんが笑)

 

しかし夏と比べて冬のラウンドは、やはり”ゴルフをする”という意味ではハードコンディションとなることが多く、そのためにスコアにも影響が出やすいと感じるのも本当ですし、実際多くの方が感じていることではないでしょうか。

スコア的にも不利な側面も確かにありますので「冬のスコアは気にしない」という方もみえるほどです。

そんな冬のラウンドでも、タメゴローはやはり”スコアも気にしたいなぁ”と考えてしまい、いろいろと考えました。

 

1.冬のラウンドでのハードなコンディションとは、「2種類」あるのではないかと・・・

そんな冬のラウンドで何がゴルフをするのに影響するかといえば、やはり冬の寒い気候や環境的なことですね。

しかしその寒さでもさらに少なくとも「2種類に分けて」考えられるのではないかとタメゴローは思ったりしています。

たとえば、

  • 気温や気圧が低くてボールの反発力が落ちて飛ばない
  • 風が強いとコースの難易度が上がる
  • 枯芝でダフリのミスが結果に出やすい

などの、ある意味しかたがない、みんなに等しくふりかかるであろう「1.冬特有のコース的なコンディション」と、

  • 身体が冷えて硬くなる
  • 手がかじかんでパットの感覚がぼやける
  • 着ぶくれしてヘッドスピードが落ちる
  • 着ぶくれしてスイングプレーンがブレる
  • そもそも寒くて震えてゴルフどころじゃない(笑)

などの「2.身体的なコンディション」な側面の二つがあるのではないでしょうか。

「コースコンディション」については風や気温は神様しかどうしようもないのですが、「枯芝での打ち方」については実はコツがあったりするのですが、私よりもよっぽど上手な方々がブログや雑誌を書いているでしょうから、ここでは割愛させていただきます。笑

しかしもうひとつの「身体的なコンディション」については、着るものや事前に準備することである程度改善できるものだと思います。

 

2.身体的にハードなコンディションを少しでもよくできれば・・・

身体のコンディションはもちろんスコアにも直結しますので、みなさんも考えているものですよね。

そんな対策の内容は主に「防寒対策」となるでしょう。

よくあるけどやはり効果的な防寒対策としては、

  1. 暖かい飲み物を持っていく
  2. ホッカイロ(張る・張らない併用)
  3. 防寒インナーの着用
  4. 防寒アウターの着用(特に防寒ズボンは大事)
  5. 両手にグローブ着用
  6. ネックウォーマー着用
  7. ニット帽やイヤーウォーマー着用

がよく言われることではないでしょうか。

 

これらを条件に合わせて複数とりいれたり、場合によっては全部対策されたりして身体的なコンディションを”暖かく整える”ことでパフォーマンスを発揮しようとするわけですね。

2.のホッカイロなどはゴルフ場で配っているところもありますね。

「張らないタイプ」はアウターのポケットに入れておき、待ち時間は手を暖め続けると暖かく、ショットやタッチの際に感覚ぼやけにくくタメゴローの冬の必須アイテムとなっています。

ホッカイロ 貼らない レギュラー 30個入
(出典:AMAZON)

「張るタイプ」はインナーの腰と肩甲骨の中央あたりに張ると半日は快適で腰もよくまわります。

ホッカイロ 貼る レギュラー 30個
(出典:AMAZON)

家族もみんなが使うので毎年お得な箱買いすることとなっています。

AMAZONだとホッカイロは”AMAZON choice”っていう、「すぐに発送ができて、評価が高く、お求めやすい価格の商品」に指定されているぐらいベストセラーだったりします。

しかもネットで買うとびっくりするぐらい安い時があるので、その時はまとめ買いがお得です。

 

話をもどしますが、上に挙げたような防寒対策をしようとすると、ここでひとつジレンマが発生することになります。

それはそう、防寒アウターやインナー両手グローブなどの着用による

「着ぶくれ」

です。

いうまでも無いことかもしれませんが、「上半身の着ぶくれはスイングの邪魔」となることは皆さんご承知でしょう。

 

しかしダウンなどのアウターがなければ快適にゴルフもできませんし、カートなどで待っている時間も寒く体温を下げてしまうこととなります。

最悪体調を崩してしまいかねないのでやはり厚手のアウターでモコモコしながらラウンドすることが多いでしょう。

上でも書きましたが、

  • 身体が冷えて硬くなる
  • 手がかじかんでパットの感覚がぼやける
  • 「着ぶくれ」してヘッドスピードが落ちる
  • 「着ぶくれ」してスイングプレーンがブレる
  • そもそも寒くて震えてゴルフどころじゃない(笑)

これが快適にラウンドしたいけどスコアに影響してくるジレンマというわけですね。

 

そんなジレンマをタメゴローもどうにかできないかとず~っと考えていました。

そしていくつかの対策を考えては試しと、トライアンドエラーの末についにたどり着いたのです。

冬場のサーフィンで使う「アレ」をゴルフで使うことに!

 

3.冬場のサーフィンで使う「アレ」とは・・・

一般的に「サーフィン」って、夏しかやらないイメージではないでしょうか?

もちろんそういう方もみえます。

しかし中には「夏も冬も関係ない」「冬こそ上達の時期」などとゴルフ好きと同じように考える人も少なくありません。

サーフィンでもゴルフでも、結局は好きなことはいつもやりたいんですね。笑

けどサーフィンって、みなさんが思っている以上に体が冷えるんです。

夏はまだ別としても、春や秋だと波がおだやかな時や風の強いコンディションだとウェットスーツをちゃんと着ていても1時間程度で水温と濡れたスーツで体温を奪われて「さむっ!」ってなるほどです。

ましてや冬なんて、水温や気温はとても低くもちろん風も強いわけですから、ガンガンと体温を奪ってゆき、ドライスーツと呼ばれる防寒性の高いスーツやゴルフと同じようなホットインナー、グローブ、ブーツといった冬用の装備を使っていても場合によっては長く海にいられないこともあるほどです。

そんな極寒な環境で少しでもサーフィンを快適に楽しもうとしているサーファーが使っているのがそう、

「ホットジェル」

と呼ばれる塗ることで身体を暖かくしてくれる、とてもステキなアイテムだったのです。

 

ジェラルドホットジェルハード

(出典:AMAZON)

これはタメゴローがたまたま趣味のサーフィン道具を整理していた時に何げなく手に取って眺めていた時に、

「あれ?これって激寒な海であれだけ助かってるんだから、ゴルフで使ったらすんごい快適になるんじゃない?」

思い至ったことだったのですが、これが想像以上によかったのです。

 

4.ゴルフでホットジェルを使ってみたら・・・

これは結果的に大正解でした。

タメゴローえらい。

 

ショットはもちろんパットでも「感覚がない」なんてことはなくなりました。

ただしポケットのホッカイロは必須ですが。

それよりも驚きは背中と腰に塗った部分がカッカしてきてハーフラウンドの間ずっと暖かく感じられたことですね。

それによって、張るカイロは併用でしたが、アウターも薄手のダウンでなく風を防げる薄手のソフトシェル程度で十分済んだのでショットの楽なこと楽なこと!

いつもアウターでモコモコしていたので、スイングプレーンがブレている実感があったタメゴローとしてはこれは特にありがたみを感じました。

昼からは腰と背中だけでなく、腕にも追加で塗ることで空気の抜けやすい腕も暖かくキープできたと思います。

いろいろ塗る部分を試しているところではありますが、防寒の基本といわれる「3ネック」と上半身を局部的に塗るだけでも個人的には十分でしたが、冷え性の人だと広めに塗った方がいいかもしれませんね。

あと効果時間ですが、海だと2時間程度な感覚でしたが、ゴルフだと水に触れないからかウェットスーツでこすれないからか、もう少し長く効いている気がします。

 

・塗るタイミング

塗るタイミングは一般的には気温が一番低い朝にゴルフ場のクラブハウスで着替えるときにジェルを身体に塗ることですが、練習してからゴルフ場に向かうときなどは起きてストレッチをした後に塗ることもあります。

そしてお昼休みの昼食後にもう一度塗ると昼からもホットじわ~っと暖かくラウンドできます。

ただしホッカイロなどはないとダメです。寒いのは寒いので。

 

・コスト的には

コスト的にも2000~3000円程度なので全身にぬらないゴルフであれば1本でワンシーズンは持ちますし、夏場の日焼け止めのように手荷物バッグに放り込んでおけるので邪魔にもなりません。

 

・塗るものなので注意です

ただし皮膚に塗るものなので人によっては体質に合わない場合もあると思います。

肌の弱い人にはハードタイプでなく温感も控えめな”レギュラータイプ”などもでていますし、いろんなメーカーから出ているので試してもらい自分にあったものを探して頂きたいところです。

GELALDO ジェラルド ホットジェル レギュラー ホットレベル2 HOT GEL REGULAR HOT LEVEL2
(出典:AMAZON)

けどとりあえず「ハード」が効果を実感しやすいのでお勧めですが、2つとも持っておいて時期によって使い分けるのが便利だったりします。

あ、カプサイシンが入っているものが多いので、塗ったら目をこすっちゃだめですよ。笑

 

5.まとめ

これは簡単にできるし、冬のゴルフの定番アイテムになるのではないでしょうか。

・・・と個人的には思っています。笑

タメゴローは汗っかきなこともあると思いますが、1月の強風時のゴルフでも12月初旬のゴルフのような感覚でラウンドすることができたと感じます。(あくまで主観ですが)

また夏ほどとはいきませんが、着ぶくれしすぎずにプレーできるので身のこなしがとても軽快になり、スコアも「冬だから・・・」と、あきらめることなくすんでいると思います。

これに限らず、いろんな防寒対策をして体調を崩さないように気をつけながらではありますが、冬のゴルフをもっと楽しんでいただけたらいいなぁ、と思うタメゴローでした。

*

*

【ホットジェル ハードタイプ】

ジェラルドホットジェルハード
(出典:AMAZON)

*

【ホットジェル レギュラータイプ】


GELALDO ジェラルド ホットジェル レギュラー ホットレベル2 HOT GEL REGULAR HOT LEVEL2
(出典:AMAZON)

*


ホッカイロ 貼らない レギュラー 30個入
(出典:AMAZON)

*


ホッカイロ 貼る レギュラー 30個
(出典:AMAZON)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です